INTERVIEW
齋藤 隆文
HR部
多くの企業が実施している若手向けの技術研修は、そのほとんどが資格取得を目的とした内容です。より多くの単語やコマンドを覚えさせようと詰め込み式の教育になりがちですが、実際の現場で求められているのは、複雑化・多様化が進むITやシステム全体を理解する力なのです。
私たちプログデンスの教育の特徴は、「自ら考えて答えを導き出す」という点に重きを置いていることです。実際の現場では、新しい技術の壁や様々な課題に直面することが日常茶飯事です。自己解決する能力を高めるトレーニングをするのは、その方がエンジニアとして長く活躍するうえでの基礎能力を鍛えることと同じだと言えます。
また、プロフェッショナルな技術集団を目指すためには、ビジネスパーソンとしての能力が不可欠です。そのためプログデンスでは、外部のビジネススクールと提携してカリキュラムに組み込むなど、ビジネススキルを高めることも重要視しています。このように技術スキルとビジネススキル、この両輪が整ったプロフェッショナルエンジニアの育成が、私たちの使命です。
INTERVIEW
先輩×後輩クロストーク
入社5年目の先輩の声
入社5年目の先輩の声
入社4年目の先輩の声
入社1年目の先輩の声
入社1年目の先輩の声
入社1年目の先輩の声
採用担当インタビュー
教育研修担当
インタビュー
RELATED INFORMATION