よくあるご質問 faq
応募者の方から、よくいただくご質問をご紹介いたします。
プログデンスについて
-
Q.
どんな社風ですか?
「風通しの良さ」と「活発さ」が魅力です!
代表や役員との距離も近くて、イベントや勉強会などを通じたコミュニケーションが盛んです。
代表も元エンジニアなので、新しい技術の習得や環境整備に積極的です! -
Q.
新卒の文理比はどれくらいですか?
【文系:理系】22卒 5:5 / 23卒 6:4 / 25卒 6:4 の比率となっております。
-
Q.
社内・イベントの雰囲気はどうですか?
年齢や役職関係なく、オンもオフも風通しの良い雰囲気です!
多数ある社内イベントの中には役員主体で企画されるものもあり、社員だけでなく友人やパートナー、家族も集まるようなイベントです♪
チーム力を大切にしている社風だからこそ、業務以外の交流の場がたくさんあります。 -
Q.
研修やOJTはどんな感じですか?
気になる研修制度はこちらのページをご覧ください!教育制度ページへ
入社後も安心してスタートできるよう、サポート体制を整えています。 -
Q.
プログデンスの強みって?
「上流工程」に強い会社です!
設計・構築がメインで、プリセールスやPMなど幅広い業務に挑戦できます。
技術に詳しい上層部が、成長を後押ししてくれるのも心強いポイント!
先端技術や高難度案件にも関われるチャンスがありますよ。 -
Q.
他の会社と違うところは?
営業さんがいない!?それがPDスタイル!
技術目線で案件を選び、管理職が直接獲得しています。
メンバーの希望も考慮してアサインするから、自分らしいキャリアを描けます! -
Q.
どんな社員が多いですか?
「学び好き」な人がいっぱいです!
自主的な勉強会も盛んで、スキルアップに前向きな人が多いです。
イベントや部活動も活発で、仕事以外の場でも仲が深まりますよ♪
働き方について
-
Q.
リモートワークはできますか?
可能です!
リモートと出社はだいたい半々。プロジェクトによって変わることもありますが、働き方は柔軟に対応しています◎ -
Q.
産休・育休は取れますか?
男女問わず、取得実績あり!
育児と両立できる制度や環境が整っているので、安心してライフイベントも迎えられます。 -
Q.
副業ってできますか?
申し訳ありませんが、副業はお断わりしています。
働く環境やスキルアップのサポートには全力で取り組んでいます。 -
Q.
福利厚生はどんな感じですか?
充実してます!おすすめはここ↓
- ・入社後すぐ使える「ウェルカム休暇(3日)」
- ・1時間単位で使える有給制度
- ・オフィスにはコーヒー・ティー・お味噌汁など無料ドリンクが充実。
- ・野菜やお惣菜など、会社が一部負担するフードサービスもあり!
-
Q.
残業は多いですか?
2023年の平均は月19.7時間!
みなし残業はありますが、業務量が偏らないよう定期的に調整会議を実施しています。
チームで助け合いながら、ムリなく働けるよう取り組んでいます◎
配属・人事制度について
-
Q.
技術について自信がありませんが、大丈夫ですか?
全く問題ございません!
弊社の選考では「技術経験や知識」の有無で合否は判断せず、お人柄やキャリアアップの方向性が弊社と合うかどうかでマッチ度を測っています。皆さんの”強み”や”IT業界への想い”を面接で教えてください! -
Q.
入社前に取っておいた方がいい資格はありますか?
必ず取得して欲しい!という資格はありませんが、ITパスポートや基本情報技術者試験の勉強をしていただくとITの基礎知識を習得出来るのでオススメです!
何よりも入社までの間は学生として学業やプライベートを充実させてほしいと思っています♪ -
Q.
キャリアについて誰かに相談することはできますか?
可能です!弊社には国家資格を有する現役のキャリアコンサルタントが在籍しており、その者が統括しているCDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)がございます。
このプログラムでは研修とキャリアコンサルタントとの面談を通して、一人ひとりのキャリアについて学び、考え、相談する事ができます!
それだけでなく、定期的な上長との面談でのご相談いただけますので安心して成長していただける環境です。 -
Q.
転勤はありますか?
会社都合の転居を伴う転勤はありません!
ご希望に応じて、東京⇔大阪間の異動についてご相談いただけます。 -
Q.
資格取得のサポートは?
はい、あります!しかもかなり充実しています。
対象資格に合格すると受験料を全額補助。
難易度が高い資格にはお祝い金や資格手当もつきます。