Policy個人情報保護方針・知的資産経営報告書

個人情報保護の理念

株式会社プログデンス(以下、当社という)は、信頼と安心を与える真のトータルソリューションプロバイダーとして、より一層質の高いSIサービスを追求しお客様へご提供して参ります。その一環として、当社役員、社員一人ひとりが業務上知り得た大切な個人情報の保護の重要性とその社会的責務を十分に認識し、適切な管理と保護の実行に努め、継続的に信頼のおける万全の体制作りに尽力して参ります。

個人情報保護の理念

1.個人情報の取得、利用及び提供に関して

  • 適法、かつ、公正な手段によって個人情報を取得いたします。
  • 利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を利用いたします。
  • 個人情報を第三者に提供する場合には、事前に本人の同意を取ります。
  • 取得した個人情報の目的外利用はいたしません。また、そのための措置を講じます。
  • 目的外利用の必要が生じた場合は新たな利用目的の再同意を得た上で利用いたします。

2.法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」という。)に関して

個人情報を取り扱う事業に関連する法令等を常に把握することに努め、当社事業に従事する従業員(以下、「従業員」という)に周知し遵守いたします。

3.個人情報の安全管理に関して

  • 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損などの様々なリスクを防止すべく、個人情報の安全管理のための迅速な是正措置を講じる体制を構築し維持いたします。
  • 点検を実施し、発見された違反、事件及び事故に対して、速やかにこれを是正するとともに、弱点に対する予防処置を実施いたします。
  • 安全に関する教育を、従業員、取引先に徹底いたします。

4.苦情・相談に関して

個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、苦情・相談窓口を設け、迅速な対応が可能な体制を構築し、誠意をもって対応いたします。

5.継続的改善に関して

  • 当社の個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報保護のため、内部規程遵守状況を監視及び監査し、違反、事件、事故及び弱点の発見に努め、経営者による見直しを実施いたします。これを管理策及び内部規程に反映し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
  • 改善においては、法令等及びJIS Q 15001に準拠いたします。

制定日  2006年10月20日
改定日   2017年1月30日
株式会社プログデンス
代表取締役 山田 大輔

個人情報お問合せ窓口

株式会社プログデンス
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル
Mail:compliance@ml.progdence.co.jp
TEL:03-5577-6031 FAX:03-5577-6032
個人情報に関する責任者:個人情報保護管理者 張山 政広

知的資産経営報告書

知的資産経営報告書とは

知的資産は、財務諸表に記載される資産以外の無形の資産であり、企業における競争力の源泉である人材、技術、知的財産(特許、ブランドなど)、組織力、経営理念、顧客とのネットワークなど、財務諸表には表されにくい、経営資源の総称と定義されています。
知的資産経営報告書とは、目に見えにくい経営資源、すなわち知的資産を、債権者、株主、顧客、従業員といった企業のステークホルダーに対し分かりやすく伝えることで、将来にわたる企業価値向上に向けた取り組み(価値創造戦略)を共有するための資料です。

2005年10月には、経済産業省から「知的資産経営の開示ガイドライン」が公表されており、原則として、本書はこのガイドラインに準拠して作成しています。

本書に記載した将来の経営戦略及び計画ならびに附帯する事業見込みなどのすべては、本書作成日現在にて入手可能な情報をもとに当社独自の判断で記載しています。そのため、将来にわたる経営環境(内部環境及び外部環境)の変化によっては、本書の内容を変更すべき必要が生じることもあり、本書が将来実施または実現する内容と異なる可能性もあります。

よって当社が将来にわたり、本書記載の内容すべてを保証するものではないことをあらかじめご了承ください。

知的資産経営報告書 2025年版

本報告書に関するお問い合わせ

株式会社プログデンス 経営管理本部
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル
Mail:k-kanri@progdence.co.jp
TEL:03-5577-6031(代表) FAX:03-5577-6032

プログデンスをもっと知る